アナログ・デジタルによる魅力的なイラスト制作を習得し、 プロのイラストレーターとしてのデビューやイラスト技術を活かした就職を目指す
「イラスト」を仕事にする ための 企業プロジェクト
世界を魅了するVTuberタレントのキャラクター開発
制作者 コミックイラスト専攻
2年 Tさん / 1年 Mさん
国内外に5000万人以上のファンがいるVTuberアイドルグループ「ホロライブ」。その運営会社であるカバーとの企業プロジェクトで、学生たちが新たなタレントのオリジナルキャラクターをデザインします。このプロジェクトは、事業と並行して地域社会に貢献する活動を行うカバーが「コンテンツ産業から必要とされるクリエーター育成に貢献する」取り組みとして実現しました。学生作品は同社の3D、2D制作チームによって審査され、優秀者が表彰される予定になっています。
カバー株式会社
カバー株式会社は、VR/ARのテクノロジーを活用して、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化を生み出すことをビジョンとした、コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップです。
ファイテン株式会社
株式会社DeNA
株式会社Cygames
警視庁江戸川少年センター
グリー株式会社
江戸川区産業振興課・金魚まつり実行委員会
オーストラリア クィーンズランド州政府
王子ホールディングス株式会社
株式会社テレビ朝日ミュージック
加森観光株式会社
特定非営利活動法人 日本応援協会
ニッポン・チャ・チャ・チャ!運営事務局
ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
浅草新仲見世商店街
富士通株式会社
株式会社ブシロード
株式会社テレビ東京
ジグノシステムジャパン株式会社
公益財団法人日本生態系協会
公益財団法人えどが環境財団
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ハウステンボス株式会社
マルコメ株式会社
有限会社タウンファクトリー
サナあわじ株式会社
株式会社アパマンショップホールディングス
株式会社小学館集英社プロダクション
江戸川かもめ第一事業所
シャーロック株式会社
エヌシージャパン株式会社
株式会社シーアンドシーメディア
東京繊維業友会x江戸川区役所
株式会社アクア
株式会社ユークリッド・エージェンシー
株式会社エイリム
株式会社サクセス
双葉社モンスター文庫
株式会社gumi
株式会社角川ゲームス
株式会社アクチュアル・ブレーン
センコークリエイティブマネジメント
株式会社スカイトップ
株式会社B'full
株式会社coly
株式会社NOKID
株式会社TCG
株式会社カクシン
株式会社ファースト
江戸川区役所SDGs推進部
日本BS放送株式会社
17LIVE株式会社
SNOW Corporation
他、多数の企業様にご協力いただきました
好きなイラストを仕事にする、一人ひとりの進路が見つかる
デビュー・就職サポート
TCAはデビュー希望の専攻でも就職サポートが万全です。 一人ひとりに合った進路のサポートを親切丁寧に行ってまいります。
就職先企業(一抜粋)
株式会社アクア
株式会社ネクストロン
株式会社クラリティ・エンターテインメント
株式会社ジーアングル
ジグノシステムジャパン株式会社
株式会社ジーモード
株式会社ブシロード
株式会社DMM.com
アイディアファクトリー株式会社
株式会社大都技研
株式会社セガネットワークス
株式会社プレイハート
株式会社トライエース
M・B・Aインターナショナル株式会社
株式会社グッドプレイス
有限会社ランプオブシュガー
株式会社アリスマティック
エイチエムシステムズ株式会社
株式会社コロプラ
株式会社アイ・ティー・エル
株式会社gloops
株式会社epics
株式会社coly
株式会社バイキング
株式会社サクセス
株式会社Cygames
Rejet株式会社
グリー株式会社
株式会社plott
イグニスワークス株式会社
株式会社ヘッドワークス
株式会社セガ
株式会社gumi
株式会社BUZZCAST
株式会社WINDS
株式会社ネモフィラ
株式会社FelixFilm
(姉妹校実績含む)
在学中にデビューした在校生
一年次からお仕事をもらう目標を立て、入学しました。無事目標を達成し、その後も定期的に先生方が取ってきてくださる案件やコンペなどに挑戦し、お仕事をいただいています。TCAには『金の卵展』など多くの人に自分の絵を見てもらえる場があります。どんなに絵が上手くても見てもらえなければ仕事には繋がりません。絵にどう関わりたいか仕事をしたいか、熱量を持ち続けていればそれに先生たちは全力で応えてくれます。整った良い環境をどう活かすか、自分次第です。
2年次の学園祭で、友人から誘われたサークルで初めて漫画を描きはじめ、『金の卵展』で編集部の方からスカウトしていただき、連載のお仕事をさせていただけるようになりました。希望の進路に向けて学生に向き合ってくれる先生方と、集中して制作しやすい環境が揃っているのはとても有難かったです。様々な分野の技術を授業内で学べるため、自分の得意分野が見つかると思います。
TCA産学連携教育
学生の作品を本気の添削。プロの世界で通用するイラストとは!?
世津田スン先生が「心理学を用いたイラストでAIと共存する戦略」を伝授!
大人気イラストレーター、さくしゃ2先生から“売れる作品づくり”の技術とマインドを学ぶ!
主なカリキュラム
イラストとマンガの基礎力が身につく
デビューを目指した作品制作を行う
仕事の幅を広げる
目指せる仕事
イラストレーター
マンガ家
マンガ家アシスタント
エッセイマンガ家
キャラクターデザイナー
絵本作家
Webデザイナー
DTPデザイナー
エディトリアル・デザイナー
ゲームキャラクターデザイナー
Vtuberキャラクターデザイナー
アニメーター
2Dモーションデザイナー
2Dアニメーションデザイナー
UI/UXデザイナー
目指せる資格・検定
色彩士検定1・2・3級
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)検定 など
Warning : include(../../common/include/section_3bnr.php): failed to open stream: No such file or directory in
/home/tcaweb/tca.ac.jp/public_html/stage.tca.ac.jp/course/manga_illustration_novel_world/comic_illustration.html on line
620
Warning : include(): Failed opening '../../common/include/section_3bnr.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.6.40-4/data/pear') in
/home/tcaweb/tca.ac.jp/public_html/stage.tca.ac.jp/course/manga_illustration_novel_world/comic_illustration.html on line
620
CIRCLE ROOM
充実のスクールライフにお役立ち! 楽しくためになるスペシャルコンテンツ。
あなたの夢をかなえる TCA6つのポイント
POINT 1
確実な就職& デビューの実現
TCAでは、キャリアセンターを中心とする就職サポート体制、 業界との強いつながりを駆使したデビューサポート体制を 万全に整えています。
POINT 2
本当の実力を養う 3年制・4年制
TCA在学中の授業時間
3年制...... 2,700 時間 4年制...... 3,600 時間
業界に必要とされる実践的力を身につけるために、3年間・4年間をかけて基礎から応用まで徹底的に学びます。
POINT 3
生きた仕事を学ぶ 企業プロジェクト
企業から課題をいただき、プロの仕事と 同じ工程の作品制作を授業の中で経験。 その授業は、業界で活躍中のトップクリエーターが指導します。
POINT 4
可能性が広がる Wメジャーカリキュラム
入学時の専攻に加え、他専攻の授業を自ら選んで 受講できるシステム。これによって、 将来の可能性が大きく広がります。
POINT 5
新たな視野を得る 海外実学研修
ミラノ、ロサンゼルス、パリで行われる海外研修は、 あなたの視野を広げ、仕事の専門性をより高めるプログラムです。
POINT 6
夢を支える 万全のサポート体制
・毎日の学校生活を相談できる、担当制&チーム支援
・精鋭のプロ講師陣
・学校生活サポート
Warning : include(../../page-footer-subnavi2019.php): failed to open stream: No such file or directory in
/home/tcaweb/tca.ac.jp/public_html/stage.tca.ac.jp/course/manga_illustration_novel_world/comic_illustration.html on line
640
Warning : include(): Failed opening '../../page-footer-subnavi2019.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.6.40-4/data/pear') in
/home/tcaweb/tca.ac.jp/public_html/stage.tca.ac.jp/course/manga_illustration_novel_world/comic_illustration.html on line
640